単焦点
2013/08/10 Sat. 01:24:54 edit
結局、この間LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020をKs電気の通販で買っちゃったw
今まで店へ行って、足で稼ぐ感じに安いの探して買い物してたんだけど、初めて使ったけど通販、便利だな。。。
で、問題のパンケーキレンズ
場合によっては若干ピントが合いにくかったり遅かったりするけど、特に問題なく(主に花とかの静物撮影用だし)、
ネットで叩かれてたモーター音もそれほど気にならないし
試し撮り



ボケ具合とか、なかなかいい感じでしw
さて、これといつもの望遠を持って、明日、予定決行だ…
悩んでます
2013/07/29 Mon. 22:42:37 edit
で、ダブルズームキットを買ったが、その後速攻で単焦点レンズを買いに行ってました
そう、単焦点レンズ
このブログを見ての通り、私の撮る写真は大抵花や動物、フィギアなど
私もかねがね単焦点レンズが欲しいと思っていたのだが、なかなか買うタイミングが掴めず、また、現在使用しているE-PL1sのダブルズームキットを
処分価格¥24,000で買っちゃったもんだから、何てゆーか、ね。レンズって高いじゃん?みたいな
なかなか決意が付かんかったんですわ
でさ、先輩がものの見事にカメラにハマって速攻で交換レンズなんて買っているもんだから、こりゃあ、もう10年以上カメラをやっている身としては買わないとな、と思いまして
で、私が購入しようと思っている単焦点レンズ
候補が2つ
1つ目は、
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
先輩が買ったのもこのレンズ
F値が1.8であり、単焦点レンズとして素晴らしい実力を発揮してくれると思われる
値段もヨドバシで¥28,400
そして2つ目、
LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020
何よりも小さいカメラが可愛くて好きな私にとってミラーレス一眼×パンケーキレンズの組み合わせは魅力的であり、パンケーキレンズはかねてから欲しいと思っていた
価格はAmazonで¥32,802
ちなみにヨドバシでは在庫切れ(¥34,800で買えたのにぃっ)、後継機LUMIX G 20mm/F1.7 IIはヨドバシで¥41,500
パンケーキレンズでありながらF値が1.7という明るさ
ネットでググってもこの二つを比較しているサイトとかも見つからず、どっちを買おうかひたすら悩んでおります。。。

なお、これは全然関係ないPENTAX WG-1(コンデジ)で撮った写真
お食事チュウ!
2013/06/28 Fri. 23:28:41 edit
そこのプレーリードッグに赤ちゃんが生まれたって新聞に出てたんで先日チャリでひとっ走り撮影しに行ってきた
で、

タイミング悪くちょうどランチタイム

群がり過ぎwwwどれが子供かわからんしwww
そして何か関係ない奴もご同伴してるwww
暫くしたら大体がいなくなって出遅れた子供がお食事してましたw


撮影機種:OLYMPUS PEN Lite E-PL1s
余談:帰りにGEOに寄って今更ポケモンソウルシルバー(ソフトのみ¥1980)を買って帰りましたとさ
まだプラチナ、ポケモンリーグ制覇してから進めてないんだけど。。。
余談その2:その後スポーツセンター行って泳いで、夕方走って、プチトライアスロンしようかと思ってたのに、プールが近所の中学校が貸切で利用していて泳げなかった。。。
TOKYO STATION
2013/02/07 Thu. 20:36:20 edit
したので、アキバにて
ULTRA-ACT サンダーグリッドマンやら平成ライダーノベライズ(555、アギト)やらと共に購入
いつぞやグリッドマンを手に入れそびれたので引っ越しの荷物まとめてる最中にもかかわらずわざわざ荷物を増やしてみたりwww
ライダーの小説もまだカブトしか読んでないんだよなぁ。。。今度から通勤中に読めるからいっか
その後、久々に会った高校の友人の用事に付き合い東京駅へ



新生東京駅を拝んだ後、東京国際フォーラムの相田みつを美術館に行ってきましたとさ
『これでいいとは思いませんが
これしかできないわたしには みつを』
さて、友人からちょいと愉快なゲームを借りたり、引っ越しの準備があったりでドラクエプレイできるのはいつになるやら。。。
ポケモン白金
2013/01/05 Sat. 16:10:37 edit
現在、去年から引き続き花色ヘプタグラムプレイ中。。
花色ヘプタグラムをクリアドラクエの発売まで、恐らく若干時間空くだろうから、その間何をしようかなと思った
そしたら、何故か今更ポケモンプラチナを買っていた
何を言っているかわからねぇと思うが、俺にもわけがわからねぇ
ホワイト2とかソウルシルバーじゃねぇのかよとか中古で¥1780でしたよとか、そういうことじゃねぇ、もっとわけのわからねぇ行動をしちまったぜ…(殴
いや、まぁ、ダイパとプラチナって若干ストーリー違うらしいし、パールのセーブデータ見たらあんまりポケモンも揃ってなかったから、やっちまおうかと(ぇー
お金のある社会人って素敵ww
ってなわけで、プレイ開始
うおぉ・・・出だしから早くもパールとストーリー違うよ。。。
ちなみに中古ソフトの特典、前の持ち主のセーブデータ閲覧
ちっ、全然レアポケモンいねぇし。。。
仕方ないので伝説ポケモンだけパールに移動してデータ初期化
箱も汚れてたし、ハズレ引いたなぁ。。。。
リトルバスターズ!PE発売!
2012/11/30 Fri. 21:43:57 edit
だって、無印通常版とEX初回限定版持ってるしっ!
これでPERFECT EDITION まで買っちゃったら、同じソフトを3本並べてクローゼットに飾ることになっちゃうしっ!!(それはそれで圧巻ではあるけど)
追加要素っていっても各種ボイスやあーちゃん先輩の立ち絵が入ってたり、新規CGが一枚追加されただけだし
(店頭のパッケージで確認したところ、屋上での鈴と小毬の願い星の話のシーンのCGっぽいね)
じゃあ、何で悩んでいるか
私が持ってるのはEXの初回版と無印の通常版
そう、つまり棗恭介風来記を持ってないのだよっ!!
しかも今回の特典の復刻版、完全復刻版で沙耶のページとか色々増えてるっぽいじゃん?
超欲しいんですけどwwwwwwww
ぶっちゃけ、棗恭介風来記だけで発売してくれないかなぁ。。。。
まぁ、そんな関係でアキバに行ってきて、
発売していたS.H.MonsterArts ゴジラ(1995)
買ってきたよw
メカゴジラやモゲラなどのメカ系だけで十分かなぁとか思ってたけど、やっぱりバーニングゴジラは大好きなもんでw
ちなみにキングギドラはあまりにデカ過ぎてカバンに入らない&置き場に困るので購入は断念しました。。。
そして更に本日発売の平成ライダーのノベライズも購入
カブト、ダブル、オーズ3冊とも購入
クウガがいくら探しても品切れかと思ったら、発売延期なわけね。。。
とりあえずこれは電王以外は全部購入予定(読む暇無いけど。。。)
キバでの色々な設定の回収を期待w
あ、当然新仮面ライダーSpirits7巻も同時購入しましたよw
さて、デスゴジを眺めつつのんびりと休日を過ごしますかねw
最近、カメラ題材にしたマンガはつい買ってしまう。。。
2012/10/26 Fri. 22:07:47 edit
で、今月発売のマンガ
『そらのおとしもの』16巻
今回は日和の出番無し、と
ハーピー姉は世話焼きで、ハーピー妹はお馬鹿ちゃんでOK?
今後の展開が、翼を失った天使・ニンフの時の如く、片割れを失った天使・ハーピーみたいな展開が予想されて泣けてくるで。。。
(つ□`)
あ、智樹のへそちら談義には大いに賛成ですwわかってるジャマイカ智樹!(ぉ
そしてもう一冊
青春×写真で贈るちょっとピンボケ青春ストーリー
![]() | 閃光少女1 (フラッパーコミックス) (2012/10/23) あさの ゆきこ 商品詳細を見る |
以前カメラを題材にしたマンガは少ないとか言ったけど、結構カメラを題材にしたマンガも増えてきたのぅ。。。
カメラものだったんで何となくまた買ってしまったんだが、感想としては、うん、まぁ、普通
裏表紙の説明文の「使える撮影技術が満載」とかも、結局、まぁ、普通はそう撮るよね、って感じの当たり前のことしか説明されてなかったし
まぁ、簡単にストーリーを説明すると、
カメラマンとして挫折した主人公濱野保弘が、青春真っ只中の高校写真部の顧問として、今一度青春を取り戻していくって感じかな
とりあえず、ヒロイン写真部員ヒカリと、保弘の幼馴染・佳苗ちゃんとの今後の関係性に期待かな
気になったのは、
どうせなら部員が使ってるカメラも実存するカメラにしといてくれれば良かったのになぁ。。。
CONTAXとNICONて…
誉の使ってるのはPanasonicのLUMIX GF3だから問題ないけどさ
キャラごとに何を撮影したいのか、それぞれコンセプトが決まってるのはいい感じではあるケドね
3号機購入!
2012/09/30 Sun. 17:31:18 edit
さてさて、話は変わって
実家で使っていたパソコン初号機、学生時代に買ったやつだから、かれこれ6年ほど使ってたわけなのさ
でさ、今住んでる部屋で使ってる2号機は就職してから買ったやつから今んところ2年目ってところ
要は、さ
今実家に帰ってきてるんだけど、実家のパソコン、あまりに旧型過ぎて、ウィルスバスター重いわ、インターネットエクスプローラー8入れたらネット開くまで30分はかかるわ、で、全然ネットができなかったわけなのさ
そんなわけでせっかく実家に帰ってきてもブログ更新やら何やらが出来ないし、ネットも見れないから、もう思い切って実家用に3号機をさっき買ってきたわけなんだわさ
本来、ヨドバシユーザーだからヨドバシで買いたかったんだけど、コジマ電気が実家からチャリ5分の距離だから、パソコンなんて重いもん持って帰るのを考えてコジマで買っちゃったよ。。。
ヨドバシならポイント10%ついたんだけどなぁ。。。
う~ん、今までとキーボードの配置が違うから打ちにくい。。。
今更ポケモンホワイトとか
2012/09/24 Mon. 18:34:12 edit
GEOのセールでポケモンホワイト中古が¥1280だったんで今更買ったよ。。。
ポケモンは緑、銀...派だったんで当然の如くホワイト買ったんだけど、個人的にゼクロムよりレシラムの方が好きなんだよね。。。
さて、現在メダロット7と友人に借りた魔法使いの夜をプレイ中
10月末にはLump of Sugar最新作『花色ヘプタグラム』が発売
プレイできるのはいつになることやら。。。
あと、待ちに待ったスーパーロボット超合金 大獣神が発売したんで購入
写真は後日実家に帰ってから撮影するとして、実物を手に取ってみた感想
何か色んなところがカパカパしてる。。。
初期に発売したシンケンオーの方が出来が良かったような気がするぉ。。。
メダロット7発売!!
2012/09/13 Thu. 23:24:26 edit
……は、置いといて、メダロットシリーズ最新作、メダロット7発売!(あれ、6は何処に…?)
メダロットは1の時からプレイしていたリアルタイム世代としては期待の新作!(前作のメダロットDSは酷かったけど。。。)
メダロットは十数年前当時からフラグによるヒロインのエンディング分岐やら女装主人公の男の娘設定やら、まさに近未来設定的に時代を先取りしていたなぁ…
個人的にイッキきゅん登場は良いんだが、是非とも一番思い入れの強い初代主人公ヒカル君には登場してほしいのだが、前作では出なかった上に、快盗レトルトも何故かイッキ君が引き継いじゃってたからなぁ。。。
今作では是が非とも登場してほしいものだ(出来れば個人的No1作の5、主人公の熱血コイシマル君もw)
とまぁ、そんなわけで、仕事が長引いてもわざわざアキバまで行って買ってきましたよ、メダロット7(わざわざアキバなのはヨドバシユーザーだからでし)
ちなみに持ってるメダロットシリーズは全てクワガタで統一(ポケモンは緑・銀etc...派です)
ってゆーか、何で3DS専用なんだヨ。。。
おかげで、これのためだけにわざわざ3DS買うハメになったヨ。。。
普通のとLLどっちにするか悩んだけど、どうせなのでLLにしました
(色はRED×BLACK)
これ、携帯ゲームのサイズじゃないダロ…(ゲームボーイポケットで育った世代
さて、明日は泊まり勤務で明々後日は休日返上
じっくりプレイできるのはいつになるやら。。。