スネ夫君さようなら・・・
2016/10/25 Tue. 22:06:21 edit
様々なキャラクターを演じていた肝付兼太さん
一度聞いたら忘れられない個性的なその声
ジャイアンに続いて、あのイヤミなスネ夫の声を二度と聞けないのは寂しい限り
肝付兼太さんのご冥福をお祈りいたします
ゲゲゲの親父
2015/12/01 Tue. 17:06:12 edit
何度も再放送がやったりしていたので夢子ちゃんがヒロインとして登場するアニメ第三期が最も記憶に残って思い入れの強いゲゲゲの鬼太郎
勧善懲悪であったり、後味が悪かったり、様々なストーリーを見せてくれ、
時に恐ろしく、時に愛らしく、時にユーモラスだった妖怪たち
そして、妖怪と言えば水木しげる先生という図式は覆せないわけで
今我々がその名を聞いて想像する妖怪像も、殆どは水木先生の描いてきたモノであろう
昨今の妖怪ウォッチによる妖怪ブームも水木先生が築き上げたものがあったからこそ
妖怪漫画の第一人者であり、妖怪博士であった水木しげる先生
ご冥福をお祈りいたします
特状課&風都署超常犯罪捜査課
2015/11/02 Mon. 00:30:57 edit
漸くというか、
風都警察との合同捜査
やっぱりキタ―――――!!!
チェイス主人公のはずなのにこっちの方がメインになりそう、問題ww
ゴジラVSキングコング キタ―――――!?
2015/10/16 Fri. 23:59:33 edit
「三大怪獣地球最大の決戦」ハリウッドリメイクのみならず
まさかの「キングコング対ゴジラ」までもハリウッド版リメイクキタ!?
驚愕というか、当然の成り行きというか
前々からファンの間で相当言われてたキングコング対ゴジラリメイク
日本で今更作ろうとしても、馬鹿高いキングコングの版権料を払ってまで作っても間違いなくこけるのは目に見えてるんで
どうせ作るのならハリウッドに作らせるのが吉wってわけで
ハリウッド側としても、ゴジラ史上最大の観客動員数を記録した人気作「キングコング対ゴジラ」をゴジラファンの監督がリメイクするのは自明だったわけで
ま、個人的に特にキングコングには思い入れは無いから三大怪獣リメイクの方が楽しみなんだけどねっ!(ぉ
さよなら木場さん
2015/08/05 Wed. 00:09:58 edit
その555のダブル主人公の一人、木場勇治
彼の人としての誇りが好きでした
彼の悲哀が魅力的でした
笑顔が素敵でした
そんな木場さんを演じ、
科捜研の女の乾君も記憶に新しい
泉政行さんの突然の訃報
驚きが隠せません…
日菜佳さんにサコミズ隊長、井坂先生、中条博士……
数多くの特撮俳優が去っていく…
ご冥福をお祈りいたします
バイバイ、ジャイアン
2015/06/20 Sat. 21:52:16 edit
映画になると途端に頼もしくなる
そんなジャイアンが大好きでした
「ぎったんぎったんにしてやる!」や
「心の友よぉ!」など
もう、ジャイアンの声を二度と聞くことが出来ないと思うと寂しいかぎり
たてかべ和也さんのご冥福をお祈りいたします
ゴジラ2016監督に
2015/04/01 Wed. 15:58:37 edit
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
2016年公開新作『ゴジラ』脚本・総監督に庵野秀明、監督に樋口真嗣
( ゜д゜ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
マジすか…!?
いや、庵野監督の特撮愛、情熱ならゴジラを作るにあたって全くもって問題は無いのだが、アニメと実写結構勝手が違うんじゃないかな…?と
とりあえず、巨神兵東京に現るの時みたく、やり過ぎ無いように注意www
仮面ライダー3っちー
2015/01/29 Thu. 23:02:11 edit
南光太郎、たっくんに続き、遂にダディ復活!のみならず、
ミッチーまでキタ!!(≧▽≦)
THE FIRST的な3号にまさかのミッチーキタ!!!
これは例えいつものグダグダヒーロー大戦だろうと見に行かざるを得ないっ!!
万が一素晴らしいストーリーだったらDVDも買わざるを得ないっ!!
(≧▽≦)
ってゆーか、昨年に引き続き、戦隊は完全に蛇足だろぉ・・・
戦隊は来年の40周年までとっとけよぉ・・・
巨匠逝く
2014/12/13 Sat. 08:45:00 edit
先日の本家ゴジラ復活の吉報から打って変わっての哀しいニュース
今しがた知り、衝撃を隠せない…
初めて見たゴジラシリーズ、「ゴジラVSモスラ」
幼き頃より平成ゴジラシリーズを見て育った身としてはつまりは川北ゴジラで育ったということ
現在のゴジラのデザインを確立したともいう川北監督
力技で無理やり映像を作るとも揶揄されることもあったが、それでも私の大好きな映像を作り続けてくれた巨匠でした
ゴジラが終了してからも超星神シリーズでのダイナミックかつ安定した特撮シーンを見て安心した記憶があります
私にとって
ゴジラの特技監督=川北監督
という図式は永遠不変
ご冥福をお祈りいたします