とりあえずポケモンホワイトED行った
2012/11/22 Thu. 19:52:24 edit
電車の中でちまちま進めてたポケモンホワイトとりあえずゼクロム捕獲してN倒したヨ
エンディング時メンバー
ダイケンキ♂:ウィズ Lv56 うっかりや、気が強い
アバゴーラ♂:ガルシア Lv53 おとなしい、力自慢
デンチュラ♀:エレナ Lv55 なまいき、見栄っ張り
オノノクス♂:ドラン Lv53 ようき、駆けっこ好き
ワシボン♂:イーグル Lv51 のんき、気が強い
ゼクロム :ゼロ Lv50 おっとり、暴れ好き
ハハコモリのミック(Lv51 てれや、粘り強い)はゼクロム加入とともにボックスへ行きました
タイプかぶり過ぎな件についてwww
ハハコモリ入れてなければドレディアかエルフーン、もしくはマラカッチ入れてアバゴーラがボックス行だったんだけどなぁ。。。
この3匹の草ポケ超可愛いwwww
今作の感想としては
まず、前作のダイヤパールでただでさえイラついたエンカウント率の高さが更に上がっててキれそうになった。。
1歩歩くごとにポケモンが出てくるとかSAGA2かよ!的な
あと、自転車が異様に使いにくかったでし
最初から加速してるせいで小回りが全然利かないもんだから、基本Bダッシュばっかでした
ルビサファのマッハ自転車が最高だったな。。。
季節によって行けない場所があるとかふざけるなよ。。
最悪3か月待たなきゃならんやんけ、、、馬鹿じゃないの?
以下ネタバレ含みます
エンディング時メンバー
ダイケンキ♂:ウィズ Lv56 うっかりや、気が強い
アバゴーラ♂:ガルシア Lv53 おとなしい、力自慢
デンチュラ♀:エレナ Lv55 なまいき、見栄っ張り
オノノクス♂:ドラン Lv53 ようき、駆けっこ好き
ワシボン♂:イーグル Lv51 のんき、気が強い
ゼクロム :ゼロ Lv50 おっとり、暴れ好き
ハハコモリのミック(Lv51 てれや、粘り強い)はゼクロム加入とともにボックスへ行きました
タイプかぶり過ぎな件についてwww
ハハコモリ入れてなければドレディアかエルフーン、もしくはマラカッチ入れてアバゴーラがボックス行だったんだけどなぁ。。。
この3匹の草ポケ超可愛いwwww
今作の感想としては
まず、前作のダイヤパールでただでさえイラついたエンカウント率の高さが更に上がっててキれそうになった。。
1歩歩くごとにポケモンが出てくるとかSAGA2かよ!的な
あと、自転車が異様に使いにくかったでし
最初から加速してるせいで小回りが全然利かないもんだから、基本Bダッシュばっかでした
ルビサファのマッハ自転車が最高だったな。。。
季節によって行けない場所があるとかふざけるなよ。。
最悪3か月待たなきゃならんやんけ、、、馬鹿じゃないの?
以下ネタバレ含みます
ストーリーとしては
まさかのポケモンリーグ制覇せずにエンディングとかwww
ポケモンリーグが破壊されるとは思ってなかったヨ
今までのポケモンでこれほどポケモンリーグが重要かつオマケだったことは無かったなwww
初期のころからアデクさんがチャンピオンとして登場してたし(ダイゴ君やシロナさん的なサプライズが欲しかったww)
今作もまたパッケージの伝説ポケモンを巡ってのストーリーだったけど、対になるポケモンを敵が使用しているってのは良いねw(是黒夢VS礼白夢)
幼馴染ポジションが二人いて御三家が余らないのも嬉しいw(ダイパは三匹目最終目で行かなかったし)
それにしても、ゼクロムが変化したダークストーン、まさかただの石ころとして博物館に展示されていたという事実に吹いたwww
ってゆーか、戦闘中に性格確認できないからゼクロムの性格選べないのね。。(捕獲後即戦闘突入、戦闘後ED、オートセーブのため)
それにしても、今は普通にお子様もやるわけだからゆとり設定が凄い
ゼクロムは必ず捕獲できるし(ちなみにモンスターボールで1発でした)、ジムの仕掛けとかも簡単だし、洞窟内に大抵ドクターがいてすぐ回復できるし(そうでもしないとエンカウント率高すぎて速攻PP切れになるからか)
ラスボスはNとゲーチスの回復無し2連戦でも良かったのよ?
ジムリーダーが集結して助けに来てくれたのは熱いねw
ジムリーダーですらないのに駆けつけてくれたジャガ市長とかいるのに対して、最終決戦に来なかったデント他2名のリーダーがいましたがwww
そういや、アニメ見てないけど今はタケシ&カスミポジションがデント&アイリスなんね
この2人てっきりアニメオリジナルキャラかと思ってたwwwってゆーか、最終ジムリーダーがヒロインポジかいwww
そして、恒例の悪の組織
初代、ブラックマフィアなロケット団は大人のワイルドな悪の魅力に痺れ
マグマ団は大地を増やそうとした、人の過ちという感じでなかなか好きな組織で
アクア団は生物の進化の為に海を増やそうという何か宗教っぽい感じw
ギンガ団はただの利己主義で「ネオゼクトギンガ団はオレが潰す(by天道)」的な感じだったんだけど
今回の敵組織プラズマ団
うむ、過激な動物愛護団体、と。
ポケモンを完璧に道具としか見ていないロケット団と相性が滅茶苦茶悪そうね、、、
とりあえずエンディング越えてようやく釣竿を手に入れました
てっきり、今作では釣竿が無いのかと思ったよww
凄い釣竿の一種しかないのかな、イッシュ地方なだけにっ!(ぇー
さて、エンディング後もいつにもましてやたらイベントが多そうだ
go page top
まさかのポケモンリーグ制覇せずにエンディングとかwww
ポケモンリーグが破壊されるとは思ってなかったヨ
今までのポケモンでこれほどポケモンリーグが重要かつオマケだったことは無かったなwww
初期のころからアデクさんがチャンピオンとして登場してたし(ダイゴ君やシロナさん的なサプライズが欲しかったww)
今作もまたパッケージの伝説ポケモンを巡ってのストーリーだったけど、対になるポケモンを敵が使用しているってのは良いねw(是黒夢VS礼白夢)
幼馴染ポジションが二人いて御三家が余らないのも嬉しいw(ダイパは三匹目最終目で行かなかったし)
それにしても、ゼクロムが変化したダークストーン、まさかただの石ころとして博物館に展示されていたという事実に吹いたwww
ってゆーか、戦闘中に性格確認できないからゼクロムの性格選べないのね。。(捕獲後即戦闘突入、戦闘後ED、オートセーブのため)
それにしても、今は普通にお子様もやるわけだからゆとり設定が凄い
ゼクロムは必ず捕獲できるし(ちなみにモンスターボールで1発でした)、ジムの仕掛けとかも簡単だし、洞窟内に大抵ドクターがいてすぐ回復できるし(そうでもしないとエンカウント率高すぎて速攻PP切れになるからか)
ラスボスはNとゲーチスの回復無し2連戦でも良かったのよ?
ジムリーダーが集結して助けに来てくれたのは熱いねw
ジムリーダーですらないのに駆けつけてくれたジャガ市長とかいるのに対して、最終決戦に来なかったデント他2名のリーダーがいましたがwww
そういや、アニメ見てないけど今はタケシ&カスミポジションがデント&アイリスなんね
この2人てっきりアニメオリジナルキャラかと思ってたwwwってゆーか、最終ジムリーダーがヒロインポジかいwww
そして、恒例の悪の組織
初代、ブラックマフィアなロケット団は大人のワイルドな悪の魅力に痺れ
マグマ団は大地を増やそうとした、人の過ちという感じでなかなか好きな組織で
アクア団は生物の進化の為に海を増やそうという何か宗教っぽい感じw
ギンガ団はただの利己主義で「
今回の敵組織プラズマ団
うむ、過激な動物愛護団体、と。
ポケモンを完璧に道具としか見ていないロケット団と相性が滅茶苦茶悪そうね、、、
とりあえずエンディング越えてようやく釣竿を手に入れました
てっきり、今作では釣竿が無いのかと思ったよww
凄い釣竿の一種しかないのかな、イッシュ地方なだけにっ!(ぇー
さて、エンディング後もいつにもましてやたらイベントが多そうだ
- 関連記事
-
- 花色ヘプタグラム 感想
- 魔法使いの夜
- とりあえずポケモンホワイトED行った
- ポケモン御三家について・その1
- 今更ポケモンホワイトとか~プレイ開始~
スポンサーサイト
« 夜の東京タワー
さくら荘のペットな彼女 第7話「彼女のきょうしゅう」 »
コメント
go page topトラックバック
go page top| h o m e |